
本記事では、2022年1月18日より全国発売された「三ツ矢クラフトコーラ」の評価口コミ情報をもとに、みなさんのリアルな感想をお届けします!
本記事の内容
- 三ツ矢クラフトコーラのカロリーやカフェイン量は?
- 三ツ矢クラフトコーラはどんな味?|飲んだ人の感想レビュー
- 三ツ矢クラフトコーラぶっちゃけ美味しい?まずい?|Twitterの声
▼今人気の炭酸飲料はこちらから確認できます。
CHECK !
目次(ショートカット)
「三ツ矢クラフトコーラ」の特徴|カロリーやカフェインは?
三ツ矢クラフトコーラの特徴
- 三ツ矢ブランドの技術の結晶|非加熱製法
- こだわりの素材を使用|隠し味に8種の厳選スパイス
「三ツ矢クラフトコーラ」の基本情報|成分表
原産国 | 日本 |
原材料・成分 | 砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)/炭酸、香料、カラメル色素、スパイス、酸味料、カフェイン |
希望小売価格 | 151円(税込み) |
▼栄養成分表
成分名 | 含有量(100ml中) |
エネルギー | 47kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 12g |
食塩相当量 | 0g |
三ツ矢クラフトコーラのカフェインは?
三ツ矢クラフトコーラのカフェイン量が気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、ボトルには分量までは記載されていません。
が、三ツ矢のHPを確認してみたところ、カフェインの含有量が明記されており、
カフェイン量は10mg(以下)だということがわかりました。
ちなみにコーヒーにはどれくらいカフェインが含まれているの?

1杯のコーヒーカップって、120ml程度やろ?だから、1杯に含まれるカフェイン量を計算すると、約70mgになるんや。
感心やで、ええデータゲットしたわ。
そう考えると三ツ矢クラフトコーラのカフェイン量はそこまで大した量ちゃうな。
一日のカフェイン摂取量の上限は?
ちなみに、海の向こうのヨーロッパやWHO(世界保健機構)が単体で決めた、摂取してもええレベルの上限は、1日あたり200~400mgって言うてるねん。
コーヒーの1杯が120mlやったら、1杯あたりのカフェイン入りの量が70mgになるから、1日3~4杯を目安にするとええやろ。
でもな、カフェインって効き方には個人差があるから、自分の適量を知っとくこともないとアカンで。
「三ツ矢クラフトコーラ」の評判|口コミレビュー(良い・悪い)

イマイチという口コミ
- 「10円で売ってるコーラガムみたいな味」
- 「ちょっと甘すぎる気がする」
- 「コーラ味の飴みたいな味がする」
- 「ちょっと炭酸が弱い。もっと強くていいのに」
- 「美味しかったけどリピートするほどではないかな、、」
- 「美味しいけれど、キンキンに冷やしておかないと味がしつこくてイマイチ」

三ツ矢クラフトコーラの味に関しては、お菓子っぽい味がするという感想が数件見られました。
そして、「甘すぎる」という声もあり、炭酸が抜けてしまうとそれがさらに強烈になるようなので、一度開けたらささっと飲み終えた方が良いでしょう。
ただ、はっきりと「まずい!」という評価は無かったので、大ハズレの心配はなさそうですね(^^)
良い口コミ
- 「他のクラフトコーラに比べて飲みやすい」
- 「味的にはドクターペッパーに近い味」
- 「すごくサッパリした味」
- 「クラフトコーラの中ではこれが最強」
- 「この美味しさでこの安さは感動レベル」
- 「味がキツすぎず角がない感じで美味しい」
- 「思ったより美味しかったのでリピートするかも」
- 「昔を思い出すような懐かしい味」
- 「これまでクラフトコーラははずればっかりだったけど、これはめちゃくちゃ美味しい」

三ツ矢クラフトコーラは他社のものと比べてかなり飲みやすい味に仕上がっているようです。
口コミはの”良い”が8割、”イマイチ”が2割という感じでした。
新製品なのでまだ少ないですが、少しずつAmazonでもレビューが付き始めました。⇒Amazonで口コミをチェックする
【超お得】Amazonの商品を安く購入する方法
Amazonのプリペイドサービスで「Amazonチャージ」というものがあるのですが、
事前に、コンビニ、ネットバンキング、ATMのいずれかからご自身のアカウントに現金でチャージすると、Amazonでの商品購入にそのまま使えるAmazonポイントがもらえます。
チャージ金額によって付与されるポイント率は違いますが、プライム会員の方は最大で2.5%、通常会員の方でも最大2.0%のAmazonポイントがもらえるのです。

>>Amazon公式サイトでAmazonチャージの詳細をチェックする
三ツ矢クラフトコーラ|Twitterの声(2023年5月更新)
三ツ矢クラフトコーラは発売されたばかりにも関わらず、ものすごい数のツイートがありましたのでここでいくつかご紹介します。
※本記事執筆から1年以上が経過しました。2023年5月に改めてクチコミを調査しましたがポジティブな声が非常に多かったです。)
2023年5月調査分
好きなコーラは三ツ矢サイダーのクラフトコーラです
— やどかり嬢 (@ALaCartesardine) May 15, 2023
三ツ矢のクラフトコーラが推し
— ゆずはち (@yuz_hachi) May 15, 2023
三ツ矢サイダーのクラフトコーラが自分の定番になりそう。これは上手いよ。
— 高等遊民2.0 (@EWA7FyXI4YR4Umo) May 14, 2023
三ツ矢のクラフトコーラうんめえわこれ
— T7 (@i_xbe9) May 14, 2023
最近三ツ矢のクラフトコーラにどハマりしてる。
コーラの中でトップクラスに好きなレベル pic.twitter.com/XfaJCgrYBl— あろー(主任) (@arrow485) May 14, 2023
発売日直後の調査分
三ツ矢サイダーのクラフトコーラうま~( *´艸`)
— MILD SEVEN (@MILDSEVEN_XBOX1) January 18, 2022
昨日から発売されているアサヒ飲料の新商品「三ツ矢クラフトコーラ」を飲みました!
まるで、ビールのようなパッケージデザイン!
味の表現は難しいですが、コーラ味のお菓子?グミ?とかに近いような気がする!コーラ好きな方はぜひ一度!
by タックー#三ツ矢新商品#三ツ矢クラフトコーラ pic.twitter.com/SlFlY0oRmV
— ハイチイズの世間話 (@takku_mitsuru) January 18, 2022
クラフトコーラってどうも過度にスパイシーすぎて苦手だなと思ってたんだけど、みんなが美味しいっていうから三ツ矢サイダーのクラフトコーラ買ってみたら美味ぁ!
そうだよね、ガラナが大好きなんだからこのくらいのスパイシーさなら本来私は好きなはずなんだな🤔— かいわれ (@kaiware_rap) January 18, 2022
三ツ矢のクラフトコーラすんごい古いコーラのお菓子みたいな味
— しゃむ (@siamese_96ne) January 18, 2022

賛否両論色々な意見がありますね(^^)
ご自身の舌に合うか、興味のある方はぜひ試してみてください~
「三ツ矢クラフトコーラ」の特徴、口コミ評判、販売情報まとめ
本記事では、2022年1月18日より全国発売された「三ツ矢クラフトコーラ」のリアルな評価・口コミをお届けしました!
まとめ
- 三ツ矢クラフトコーラは他社のものに比べ「飲みやすい」との声多数
- クラフトコーラのスパイシーさが苦手な人でもいける味
- コーラのお菓子の味がするとの声も
- クセがあまりなく比較的万人受けする味
- 三ツ矢クラフトコーラは全国のスーパー、ドラッグストア等で発売中
▼今人気の炭酸飲料はこちらから確認できます。
CHECK !