
本記事では、シーランのマグマ塩の詳細、生の口コミからわかるリアルな評判をお伝えします!
本記事の内容
- マグマ塩とは?
- マグマ塩を「怪しい、危険」と検索する人が多いのはなぜ?
- マグマ塩はぶっちゃけどんな味?おいしいの?
- マグマ塩に偽物がある??
▼今人気の塩はこちらから確認できます。
さらに詳しく
目次(ショートカット)
「マグマ塩」とは?その特徴|「怪しい、危険」と検索する人がいるのはなぜ?
マグマ塩(シーラン)の特徴
- アルカリ性なので、酸化を抑え、胃にやさしい
- 水道水の塩素を除去
- 輸入した岩塩を国内で徹底的に選別し商品化しているため安全
- メディアで何度も取り上げられ、著名人に愛用者多数

最近テレビでも大々的に取り上げられて、塩にこだわる人たちからも高評価を受けているんや。
見た目は、真っ赤や黒の塩が混ざって、めっちゃ鮮やかやねん。
ヒマラヤ岩塩の中でも硫黄の含有量が最も多く、食べると温泉卵のような味と甘味が口中に広がるのや。
料理に使うと、野菜サラダのドレッシングの味を引き出すのに使ったり、天ぷらのつけ塩にも使えるで。
料理にアクセントを与えるのにうってつけやねん。
「マグマ塩」の基本情報
原産国 | インド |
原料 | 岩塩 |
食塩相当量 | 98.3g |
賞味期限 | 長期保存可 |
成分名 | 含有量(100g中) |
フッ素 | 1.5mg |
硫黄 | 0.29g |
ナトリウム | 38.7g |
塩素 | 60.1g |
マンガン | 169up |
カリウム | 161mg |
カルシウム | 4.4mg |
マグネシウム | 0.3mg |
ケイ素 | 97ppm |
鉄 | 27.4mg |
亜鉛 | 285ug |
銅 | 76ug |
リン | 8.5mg |
「マグマ塩」の味は?おいしい?|強烈な硫黄の香り
マグマ塩は、独特な硫黄の味やにおいがあるため、苦手な方にとってはおいしいものではないかもしれません。
ですが、反対に完全にぞっこん状態になっているリピーターさんが多いのも事実。好きな方はそのまま舐めても、その独特のかおりと味がおいしいと言います。
ただ、実際のところ、加熱することでその癖のあるにおいは消え、旨みが引き出されるという感想がほとんどでした。
硫黄のにおいは別にいいんだけど、マグマ塩のにおいはさすがに強すぎる、、、という方は、同じく硫黄系の「キパワーソルト」が良いかもしれません。
詳しくはコチラの記事をどうぞ⇒キパワーソルトの口コミ!その効果と使い方
マグマ塩を怪しい、危険と検索する人がいるのはなぜ?
マグマ塩をネット検索すると、「怪しい」「危険」というワードと一緒に調べている人が多いようです。
しかし、色々調べてみましたが、結局、実際に悪い情報というのは一切出てきませんでした。
恐らく、怪しい、と感じる人がいる理由の1つとしては、その独特のパッケージのデザインでしょう。
塩いいですね。怪しいおばさんのイラストが目印のマグマ塩おすすめです。
— まるこめ@馬柱 (@wtoFo638jo7yHN3) April 19, 2020
怪しいおばさん(笑)
確かに、言われてみれば個性が強くて怪しげかもしれませんが、、^^;
そしてもう一つの理由として考えられるのが、マグマ塩によって様々な健康効果を報告している方が多かったり、「波動が、、」という話が出てきたりするからでしょう。
民間療法的なものや、気、波動といったものは、まだまだ一般的ではなく、一部の人に熱烈に支持されている状態です。そのため、そういったものに全く触れたことのない人達からすると「怪しい」と思われてしまうのかもしれません。
マグマ塩(シーラン)の評判は?|口コミを調査!

- 「料理に入れて使っているが、普通の塩と比べて味にコクがでる」
- 「最初は硫黄のにおいにびっくりしたが、コーヒーなど飲み物に入れるといい感じに深み、コク、甘みが増す」

マグマ塩は独特のにおいがあるものの、料理や飲物に混ぜることによって旨みや甘み、コクが増すという口コミが非常に多かったです。
- 「まさに温泉の硫黄の香り。結構しっかりとにおいがするので、この種のにおいが苦手な方は要注意。ただ、加熱するとほとんど気にならない程度になる」
- 「他にもこのような硫黄のにおいがする塩を使っているが、これは結構におい強め。サラダなどにかけると、卵を入れなくても卵味になる」
- 「好き嫌いが分かれる味と香り。クセになってしまった笑」

硫黄の香りは「臭い」と紙一重なのは事実です。ですので、意見が真っ二つに別れてしまうものの、実際にはリピートで愛用している方も多い塩です。
自分にとって美味しいかどうかは、実際に試してみるしかなさそうですね^^;
- 「おにぎりに使うと塩が青くなるが、味はすごくおいしい。リピートしてる」

マグマ塩は塩としては非常に珍しくアルカリ性です。そして、塩素を除去する性質をもっているため、お湯に混ぜたりすると青っぽくなったりします。
もちろん無害ですが、最初はびっくりしてしまうかもしれませんね。
- 「お風呂に入れるとお湯の色が緑っぽくなり、硫黄のにおいもするので、家庭で温泉気分に浸れる」

マグマ塩をバスソルトにすると温泉のようになる、という口コミが結構見られました。
- 「普通お店ではなかなか手に入らないので、ネット通販で購入している」

かなりクセのある塩であるからでしょうか、あまり店舗では見かけないという声が多かったです。
こういった、ちょっと珍しい商品は、探し回るよりもネット通販で注文するのが良さそうですね。時間の節約のためにも^^;
▼マグマ塩のお得な販売情報はこちらをご覧ください
>>マグマ塩は効果あり?使い方は?販売店舗と価格も調べてみました
Twitter|生の声【2023年5月更新】
マグマ塩🧂今日少し貰ったけどめちゃくちゃ美味しかったなぁ
— よか (@yokaaa_444) May 9, 2023
あとかさぶたみたいに小さいポツポツが出来る。
悪化じゃないんだと思う。墓?分からないけど。ピーチのピーリングジェルも使ってる。
マグマ塩もお風呂に入れようかな。前にお風呂屋さんに行ったときに爪が新しい卵のようにとぅるんと潤って張りが出た事があった。分かりやすかった。良いなぁあれ。— 咲衣みちけ (@35keffy) May 11, 2023
私の推し調味料はマグマ塩、胸肉も旨くなる
あと米ぶち撒けた pic.twitter.com/pLP5ABRQeW— あや子🦍バルクモンスター🦍 (@Kossiiiiiii) October 4, 2022
ゆいるで売ってるマグマ塩知ってますか?
この塩でいただくゆで卵、最高のつまみになるんですよ🥚#晩酌#朝日湯源泉ゆいる pic.twitter.com/lleYnAdxPr— たいじゅ (@taiju3death) May 22, 2022
ゆでたまご〜〜〜〜🥚🥚🥚
つるんって、綺麗にむけた✨
嬉しかったから、つい😊😊お世話になっているシーラン化粧品さんのマグマ塩と一緒に食べたら、美味しかった🧂🧂 pic.twitter.com/w80VNrvlVh
— 堀優衣 Yui Hori (@yuiyui_1012) August 6, 2019
我が家(ゆいる)にやっと帰って来た
サウナ後のこれが旨い
地味にマグマ塩で食べる煮卵が旨い#ゆいる pic.twitter.com/ojHcRoBJF3— わとろ(べー) (@WATORO_) November 7, 2021
ジョンさん(@john_misokatsu2)に教えていただいたマグマ塩届いた〜おいしい〜(*´~`*)#OnigiriAction pic.twitter.com/fd7E25rHxt
— いたる (@01italu10) October 26, 2021
マグマ塩の評判|口コミ&噂の真相まとめ
本記事では、マグマ塩の評判や口コミ情報をお伝えしました。
まとめ
- マグマ塩を「怪しい」「危険」と検索する人はいるが、実際の悪い噂は皆無
- マグマ塩は好きな人はドハマリする味
あわせて読みたい
世の中は本当に色々な塩があって、どれが自分に合う塩なのか悩みどころですよね(^o^;
▼こちらからチェックして、ぜひあなたにぴったりの商品を見つけてください(^^)
さらに詳しく
塩関連の記事はこちら
ひんぎゃの塩とは?美味しいの?通販サイト最安価格の販売店はここ!
イヤシロソルトの口コミ|味や効果、使い方は?洗顔にも使える?