
本記事では、日焼け止め「ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルク」の忖度ナシのリアルな評判を調査しました!
本記事の内容
- ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルクの実際効果あるの?焼けない?
- ビオレUVアスリズムシリーズそれぞれの違いは?
- ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルクの特徴|成分は?
▼今人気の日焼け止めはこちらから確認できます。
CHECK !
目次(ショートカット)
「ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルク」の評判|口コミレビュー

効果についての口コミ
- 使用感の良さだけでなく日焼け止めとしての効果は高い
- ウォータープルーフ(防水)効果はかなり高い
- これまで使ってきた日焼け止めの中では最強の効果
- 日差しがかなり強い日でもしっかり効果を感じられた
- 日焼け止めを使うと肌が乾燥するがこれは大丈夫だった
- 日光の強い日に5時間以上外にいたがほとんど日焼けしなかった

ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルクを実際に使った方々の口コミやレビューを幅広く調査しましたが、「日焼け止めとしての効果」はかなり高いと言えそうです。
そして、汗や水を弾いてくれるウォータープルーフの性能も定評があり、海やプールで長時間過ごしてもその効果が持続した、という声も多数見られました。
使用感についての口コミ
- 思ったよりもずっとサラサラした感じで使いやすい
- 塗った後ベタつきがないのですぐに服を着れる
- ほとんどニオイがしないので使いやすい
- 化粧の下地として優秀
- 汗をかいても落ちずに水分を弾いてくれるのでメイク崩れしにくい
- 石鹸やボディーソープでちゃんと簡単に落ちた
- 自分には保湿力が高すぎる感があった
- しばらくすると少し乾燥する感じがあった
- さらっとしたミルク状なので少し垂れやすいので注意

ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルクの使用感の特徴は、ベタつかずさらっとしてる、という所。
ミルクの質感がさらっとしているので「垂れやすい」という意見もありますが、これも慣れ次第かなと思います。
目立った意見として、化粧の下地としての使いやすさとその効果です。
中には「これを塗っておけばほとんどメイクしないでいける」という意見も。
使用感に関しても総じて高評価と言えそうですが、肌質によって多少感じ方の違いはある印象です。
▼大手通販サイトの《最新レビュー》はこちらから
>>楽天市場で「ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルク」のレビューをチェックする
>>Amazonで「ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルク」のレビューをチェックする
>>Yahoo!で「ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルク」のレビューをチェックする
「ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルク」の特徴|成分
ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルクの特徴
- 過酷な環境(40度・湿度75%)でも落ちにくい高い耐久性
- 高い防水性
- 石鹸で簡単に落とせるので使いやすい
- ヒアルロン酸、ローヤルゼリー等配合
- ニキビも出来づらい
- 白浮きせず目立たない
- ベタつかずサラッとした使い心地
「ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルク」の基本情報|成分
原産国 | 日本 |
原材料・成分 | シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、エタノール、水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、(メタクリル酸ラウリル/メタクリル酸Na)クロスポリマー、ジメチコン、水添ポリイソブテン、パルミチン酸イソプロピル、タルク、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、酸化チタン、アルキル(C30-45)ジメチルシリルポリプロピルシルセスキオキサン、ポリメチルシルセスキオキサン、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、BG、PEG-12ジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、PEG-3ジメチコン、水酸化Al、ステアリン酸、メチコン、BHT、ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸Na、フェノキシエタノール、香料 |
ビオレUVアスリズムスキンプロテクト「ミルク」と「エッセンス」の違いは?
ビオレUVアスリズムスキンプロテクトには今回ご紹介した「ミルク」の他に「エッセンス」があります。
両者の違いを簡単に言いますと
「ミルク」=緩く比較的軽めで伸びが良い。サラッとしている。
「エッセンス」=ジェルに近い質感で垂れにくい。しっとり。
という感じで、主な違いはそのクリームの「質感」です。
SPFやウォータープルーフなど、基本的なスペックは同じなので、最終的には好みの問題、もしくは肌質によって好みが分かれると思います。
「エッセンス」の方がよりしっとり感が強いので、乾燥肌が特に気になるという方向けと言えそうですね(^^)
日焼け止めについての豆知識
日焼け止めクリームは、有害な紫外線から肌を守り、日焼けを予防する最も効果的な方法の一つです。
SPFはSun Protection Factorの略で、日焼け止めに配合される重要な要素です。
SPFは、直射日光にさらされたとき、人の肌が焼けるまでの時間を測定します。
ラベルに記載されている数値が高いほど、紫外線からの保護効果が高いことを意味します。
太陽の下に出かけるときは、必ずSPF値入りの日焼け止めを使うべき理由がいくつかあります。
まず第一に、紫外線(UV)によるダメージから肌を守ることができます。
紫外線を長時間浴びると、シワやシミなどの老化を早めたり、皮膚がんのリスクを高めたりする可能性があります。
さらに、日焼け止めは、UVA/UVBが皮膚細胞に入り込んで破壊する前に反射または吸収することで、それ以上の害を防ぐ物理的なバリアとなるのです。
SPFの日焼け止めを塗るべきもうひとつの理由は、日焼けを全身に均一に保つことができるからです。
また、汗や油の蓄積を防ぐことによって新鮮な探してあなたのメイクアップを維持することができます。
夏は屋外で過ごす時間が増えるため、有害な紫外線から肌を守る必要があります。
日焼け止めは、有害な紫外線から身を守るために最も重要なステップのひとつです。
良い日焼け止めクリームは、UVAとUVBの両方をブロックし、さらに一日中あなたを保護するのに十分な長持ちするものです。
日焼け止めの種類は非常に多く、自分のニーズに合ったものを選ぶのは困難な作業です。
日焼け止めを選ぶ最初のステップは、自分に必要な保護レベルを決めることです。
ほとんどの日焼け止めにはSPF(Sun Protection Factor)という数値が付けられており、UVB光線(日焼けやシワ、シミなどの長期的な肌ダメージを引き起こす光線)に対してどの程度の防御力を持つかを示しています。
SPF値が高いほど(通常15~50+)、UVBによるダメージから肌を守ることができます。
また、UVAとUVBの両方から肌を守ることができる日焼け止めを探すことも重要です。
ローション、クリーム、スプレー、ジェル、スティック、ムース、そしてパウダーまで、さまざまなタイプの日焼け止めが販売されています。
ローションは軽いが、クリームや厚めのテクスチャーの製品より長持ちしないことがある一方、スプレーはカバー力が高いが、一日に何度も使用する必要があります。
「ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルク」の特徴、口コミ評判、販売情報まとめ
本記事では、日焼け止め「ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルク」のリアルな評判をお伝えしました!
まとめ
- ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルクの日焼け止めの効果は非常に高い
- ウォータープルーフ効果も高く、長時間の使用でも高い日焼け止め効果を持続
- 肌質によって少し感想するという意見も
- 乾燥肌気味の方は「ミルク」よりも「エッセンス」がオススメ
▼ビオレUVアスリズムスキンプロテクトミルク
▼ビオレUVアスリズムスキンプロテクトエッセンス
▼今人気の日焼け止めはこちらから確認できます。
CHECK !